2017年10月5日
岩手・株式会社丸江が
直営スーパーにアララのハウス電子マネーシステムを採用
カード・メール事業を中心に企業向けの販促ソリューションを提供するアララ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岩井陽介 以下、アララ)は、ブルーチップ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宮本洋一 以下、ブルーチップ)とともにスーパーマーケットや中小・小売り店舗を対象とした営業支援事業をおこなっており、この度、株式会社丸江(本社:岩手県一関市、代表取締役社長:江口扶 以下、丸江)が展開する「丸江スーパー」において、ハウス電子マネー(※1)機能を搭載した販促支援ツール「point+plus(ポイントプラス)」が採用されたことを発表いたします。
※1ハウス電子マネーとは、スーパーマーケットや外食チェーンなど店舗名義で発行されるプリペイドカードのこと
丸江は、岩手県一関市を中心に計5店舗のスーパーマーケット「丸江スーパー」を展開しており、会員へのサービス強化という観点から、既存のポイントシステムに加え、ハウス電子マネーを導入するに至りました。既存のポイントカードに電子マネー機能を追加して、10月5日より全店で「丸江eカード」の提供を開始いたします。
昨今の電子マネーの普及を受け、顧客にとっては精算時の利便性、また店舗においてはレジ効率化という観点から、少額決済で利用しやすいハウス電子マネー機能に着目。ポイント機能と合わせて提供することで、より顧客満足度を高めたいとしています。
なお、10月5日より「電子マネースタートキャンペーン」を実施。5日~31日まで、電子マネーで決済いただくと、200円(税抜き)ごとに2倍のポイントを付与するとともに10月中の各週末には、1万円チャージごとに200ポイントを進呈いたします。
■カード概要
カード名称:丸江eカード
発行手数料:100円(税込み)
チャージ上限:10万円までチャージ可能。
■スタートキャンペーン
<チャージアップデー>
内容:1万円チャージごとに200ポイント
を付与いたします。
対象日:10/5~8、14、15、21、22、28、29
<ポイントアップデー>
内容:電子マネー決済いただくと2倍のポイントを付与いたします。
対象日:10/5~31
アララは、地方大手総合スーパーへポイントシステムの提供をおこなうブルーチップとスーパー チェーン及び、中小・小売り店舗を対象とした営業支援事業をおこなうことを目的に 2012 年 12 月 に業務提携を実施。地域に根差した事業を展開する「企業」とサービスを受ける「ユーザー」の間 に立ち、その関係がより良好かつ親密なものになるよう貢献してまいります。
■「point+plus」について
「point+plus」は、カードを軸にハウスポイントや電子マネー機能、顧客データに基づくメール配信機能を付加することができる店舗向け販売促進ソリューションです。お客様の属性情報(お誕生日やメールアドレスなど)を活用し、最適な情報をメールで配信することで再来店につなげます。リアルタイムでのカード利用実績取得機能も備えているため、データにもとづいたキャンペーンの実施等、タイムリーなマーケティング活動を可能にします。【URL】https://pointplus.jp/
■株式会社丸江について
株式会社丸江は岩手県一関市を中心として、スーパーマーケット5店舗と外食部門の「びっくりドンキー」、アミューズメントストアの「セガワールド」「BINGO」を経営しています。スーパーにおいては「安全で新鮮なおいしいものを」「地産地消の推進」等、多くのお客様に満足を提供すべく努めています。
■ブルーチップ株式会社について
ブルーチップ株式会社(http://www.bluechip.co.jp/)は、スタンプサービス、ポイントサービス分野 における 50 年の経験と実績に基づき、企業に応じた最適なシステムと運用方法の提案及び販促 策の立案と活用までを支援する企業です。 BC 総合研究所によるリサーチ(既存店調査と出店調査)は、膨大な蓄積データーベースから的確 な診断とコンサルティングを実施しており、実施企業数 No.1 を誇ります。また、自社を核とするエ リア共有カードシステムの提供や競合対策をはじめ、カードデーター分析に基づく課題の明確化と 対策提案、商圏分析の活用サポートには定評があります。 加盟 SM への事業サポートとしてウォータービジネス(飲料水、水素水の販売機提供とサポート) や移動販売「とくし丸」の全国本部の運営及び導入サポートも実施。経口補水液、バナジウム水 等オリジナル商材の開発・提供にも積極的に取組んでいます。
araraの最新情報をお届けします!