2020年3月12日
HTMLメール作成に費やしていた人手や時間の削減に成功
遊びの予約・購入サイトを運営するアソビュー株式会社が
アララのメール配信システムを採用
法人向けにメール配信システムを提供するアララ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:岩井陽介 以下、アララ)は、遊びの予約・購入サイト「アソビュー!」の運営を手掛けるアソビュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山野智久 以下、アソビュー)にメール配信管理システム「repica editor」およびメール配信エンジン「repica sender」が採用されたことを発表いたします。導入により、同社のメールマガジン作成工数の削減およびメール配信時間の短縮を実現いたしました。
【背景と課題】
アソビューは遊びの予約・購入サイト「アソビュー!」を展開しており、遊びやレジャーを会員へ伝える情報提供ツールとしてメールマガジンを活用しています。メールマガジンの運用にあたっては、知識やスキルに加え時間を要する「HTMLメールの作成」と最大数十万通の配信における「配信時間」の2つの課題を抱えていました。
【導入効果】
上記の課題を解消するため、アソビューではメール配信管理システム「repica editor」およびメール配信エンジン「repica sender」を導入しました。
1)HTMLメールがスキル不要・直感操作で作成でき、工数削減に
「HTMLメールの作成」には、HTMLの知識とスキルが必要となるため知識の習得と運用に時間を要していました。「repica editor」がもつ「HTML簡単モード」機能を活用することで、ドラック&ドロップで誰でも簡単にHTMLメールを作成できるようになりました。結果、HTMLのスキルは不要になり、HTMLメールの作成に費やしていた人手や時間の削減に成功。捻出された時間でコンテンツの検討や効果測定に時間をかけられるようになりました。その中でも、購入に使えるポイントのプレゼントとメールマガジンを組み合わせた施策を開始したことで、メールマガジン経由の申し込み件数が昨年対比1000%以上の成長にもつながっています。
(※右は、テンプレートを活用したメルマガイメージ。画像差し替えで簡単に作成できる)
2)翌日までかかっていた配信が2時間に短縮、売上機会損失の抑制に成功
以前導入していたメール配信システムでは、最大数十万通にのぼるメール配信を当日中に送りきることができず、夜中の配信を止めて翌朝に配信されていました。利用者に対してタイムリーな情報を届けて予約・購入を促す上で、配信の遅延は売上の機会損失に繋がります。メール配信エンジン「repica sender」を導入したことにより、これまで5時間以上かかっていたメールマガジンの配信が2時間ほどで完了でき、大幅な時間短縮となりました。
【アソビューのコメント】
今まではHTMLメールの作成に専門知識やスキルが必要でしたが、「HTML簡単モード」を使用することで、誰でも簡単にデザイン性の高いHTMLメールを作成できるようになりました。これにより、メルマガ作成にかかる工数を大幅に削減することができました。今後はステップメールやトランザクションメールに力を入れ、より会員との接点強化につなげていきたいと考えています。
■「arara messaging solution」について(https://ms.repica.jp/)
アララは、導入企業の基幹システムとも連携した自動配信も含め、メール配信に必要な機能を網羅したメール配信システムで、企業のメールマーケティングを支援してまいります。
■アソビュー株式会社について(https://www.asoview.co.jp/)
アソビュー株式会社は「ワクワクをすべての人に。」をミッションとし、日本最大級の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」の運営や体験を贈るギフトサービス「asoview!GIFT」を提供しています。テクノロジーとクリエイティブを武器に、余暇時間や遊びの選択肢を最大化させ「レジャーテック」という新しいフィールドの創造を目指しています。
※記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください
araraの最新情報をお届けします!